This Archive : 2010年06月
2010.06.06 *Sun
ユーフォルビアたち
少し前の事になりますが、
今年もユーフォルビア達が綺麗に咲いてくれました~~♪
↓こちらは4月前半頃のブラックパールさん。
去年は2つしか花があがってなかったのに、今年は10個も♪♪
最初 この おじぎした姿を見て、水が足りないのか!?って あわてたもんだw

↓こちらはレッドウイング。
去年の秋に小さな苗をゲット。

じわじわと蕾が大きくなってきた。。。
そして姿勢もおじぎした姿から少しだけ起きてきた。

こちらも 同じような時期に 同じ感じに蕾がふくらんできたよ。

そして、5月中旬。
ユーフォルビアなベランダになりました♪♪♪

↓リギダ
ハリハリの葉っぱがツボなんですw

↓レッドウィング
この子、茎の赤と花の黄緑が綺麗。

↓フェンスルビー
この子の黄緑も良かったなぁ~~。
去年より かなり もっさりと咲いてくれました☆

↓ロビアエ
この子は うちに来てね1年目。
すでに来年咲いてくれそうな芽が沢山ついてて 楽しみですわ。

耐寒性のユーフォルビア、この他にもいくつかあって、
名前が不明なのも含めると気がついたら10種類以上になってた。
毎年すくすくと成長してくれるのは とっても嬉しいのだけど、
狭いベランダ・・・将来が不安ですw
まぁ、上手く育てば~の話なんでね、そんなに心配しなくても大丈夫かもだけどwww
今はユーフォルビアの時期が終わり、そろそろ アスチルベがいい感じになってきてます☆
今年もユーフォルビア達が綺麗に咲いてくれました~~♪
↓こちらは4月前半頃のブラックパールさん。
去年は2つしか花があがってなかったのに、今年は10個も♪♪
最初 この おじぎした姿を見て、水が足りないのか!?って あわてたもんだw

↓こちらはレッドウイング。
去年の秋に小さな苗をゲット。

じわじわと蕾が大きくなってきた。。。
そして姿勢もおじぎした姿から少しだけ起きてきた。

こちらも 同じような時期に 同じ感じに蕾がふくらんできたよ。

そして、5月中旬。
ユーフォルビアなベランダになりました♪♪♪

↓リギダ
ハリハリの葉っぱがツボなんですw

↓レッドウィング
この子、茎の赤と花の黄緑が綺麗。

↓フェンスルビー
この子の黄緑も良かったなぁ~~。
去年より かなり もっさりと咲いてくれました☆

↓ロビアエ
この子は うちに来てね1年目。
すでに来年咲いてくれそうな芽が沢山ついてて 楽しみですわ。

耐寒性のユーフォルビア、この他にもいくつかあって、
名前が不明なのも含めると気がついたら10種類以上になってた。
毎年すくすくと成長してくれるのは とっても嬉しいのだけど、
狭いベランダ・・・将来が不安ですw
まぁ、上手く育てば~の話なんでね、そんなに心配しなくても大丈夫かもだけどwww
今はユーフォルビアの時期が終わり、そろそろ アスチルベがいい感じになってきてます☆
スポンサーサイト
| HOME |